矯正の経過 ブラケット装着【7か月後】やっとトラブルがなくなってきた。歯列矯正記録 こんにちは、矯正から7か月が過ぎたかえるです。最近になってようやくブラケットが外れるトラブルもなくなり、歯の隙間を埋めるためのパワーチェーンも装着され、安定した矯正ライフになってきた気がします。 では、今回も7ヵ月目の歯の状態... 2019.07.13 矯正の経過
知っておきたいこと 歯列矯正中に起こるトラブルとは?!【自身の体験談まとめ】 歯列矯正を始めてから自ら体験したトラブルについてシェアしたいと思います。どれも以前にも書いたことですが、歯列矯正を始めるにあたって伴うトラブルが不安な方もいると思うので、具体的にどんなトラブルがあるのか改めてシェアします。ブラケットが外れる・・・ 2019.07.05 知っておきたいこと
知っておきたいこと パワーチェーンの痛みは?カレーを食べると着色する!?コーヒーは? パワーチェーンの痛みや着色汚れについてシェア。痛みのピークはいつ?痛みはどれくらい続く?カレーを食べるとパワーチェーンが黄色に変色する?!コーヒーなら大丈夫?写真付きでパワーチェーンへの着色具合を紹介。 2019.06.11 知っておきたいこと
矯正の経過 矯正から半年ついにパワーチェーンが付いた【アンカースクリューの出番】 パワーチェーンをついに装着。矯正から半年たちようやくアンカースクリューを使い、歯の隙間を埋める工程に!そもそもパワーチェーンって何?パワーチェーンを付けたみた感想は?パワーチェーンを付けたことで、以前にも増して食べ物がつまるようになる? 2019.06.07 矯正の経過
矯正の経過 ブラケット装着から半年【あまりの変化の無さに治療過程が心配】 どうも、ブラケットを装着してから半年が経ったかえる(@arasahablog)です。矯正器具をつけて半年も経てば、ほとんどの人が誰が見てもはっきりわかるぐらいの変化が出てくるのではないでしょうか。一方、僕の歯にはほとんど変化がなく治療過程が... 2019.06.05 矯正の経過
知っておきたいこと 歯が透明になった!【その原因は?治療法はあるの?!】 歯が透明になってしまった!その原因とは?直すことはできるのか?一度溶けてしまったエナメル質は2度と戻らない?酸蝕歯は知覚過敏の原因ともされている?!是非知っておきたい歯の知識をシェア。 2019.05.31 知っておきたいこと
知っておきたいこと 歯列矯正のあるあるについて書いてみた【ワイヤー矯正】 歯列矯正のあるあるをひたすら書いてみました。とりあえず詰まる。外食に行きたくなくなる。「なんで歯列矯正始めたの」っていわれる。とりあえずジェットウォッシャーを買ってみる。ワイヤーやブラケットで口内炎ができる。意外と矯正より抜歯が痛い。 2019.05.21 知っておきたいこと
知っておきたいこと 歯列矯正は痛いのか?【矯正経験者が語る痛みの少ない方法】 歯列矯正の痛みは実はブラケットの種類によって決まる?!痛みが心配な人は必見!!単にブラケットといってもいくつか種類があるのはご存じでしょうか。従来のメタルブラケットや普通のセラミックブラケットだと痛いが出やすいかも・・・ 2019.05.14 知っておきたいこと矯正前に知っておきたい事
知っておきたいこと 歯列矯正中のSEXってどうなの?【キスはできるのか?】 歯列矯正中の性事情について男目線でお話ししたいと思います。ブラケットがついていても問題はない?キスはできるの?先生には相談しづらい内容を体験談と併せて紹介。ちなみに僕は表側ワイヤー矯正中なので、その観点からお話ししていきます。 2019.05.09 知っておきたいこと